
第4回ABEMAトーナメント 控え室動画が面白かった
2021年、第4回ABEMAトーナメント が9月に終わった。優勝は、藤井三冠(チーム結成時:二冠、決勝時:三冠)率いるチーム藤井:最年少+1...
バラと本の日々
2021年、第4回ABEMAトーナメント が9月に終わった。優勝は、藤井三冠(チーム結成時:二冠、決勝時:三冠)率いるチーム藤井:最年少+1...
先日立ち寄った楽器店で、ネコとフクロウとペンギンのメトロノームが並んでいるのが目に入った。 こういうメトロノームなら子供も練習する気に...
2021年春は、昨年よりも少しバラの芽吹きや成長が早いように思う。 5年目くらいの株が多く、力がついてきたのか、葉も増えて元気そうなバ...
最近、寝る前に「数独」を解くことが多い。 「数独」というのは、縦9×横9のマス目を3マス×3マスごとに区切った各ブロックと、縦横のライ...
息子の鯉のぼりは、埼玉県加須市の橋本弥喜智商店で購入したものだ。 加須市は全国有数の鯉のぼりの産地といわれ、中でも橋本弥喜智商店は手描...
「聖の青春」(さとしのせいしゅん)は、早世した将棋棋士、故村山聖九段(追贈。亡くなったときはA級八段)の生涯が書かれたノンフィクション小説だ...
2021年も早3月。東京は桜の開花も近いが、まだ朝晩は冷えることもあり、肌寒い日もあり、暖房はもうしばらく使うだろう。 2020年冬に...
普段使いの皿として重宝しているのが、ビレロイ&ボッホ(Villeroy & Boch) フロウ(FLOW) シリーズのディーププレー...
このところ読んでいたのは、奨励会を退会した人たちに関する本。 奨励会(新進棋士奨励会)は、日本将棋連盟のプロ養成機関である。厳しい競争...
今年2020年は、6~7月は日照が少なく雨がちだったのが、梅雨が明けて8月になると一転して晴れて暑い日が多く、そうかと思うと9月以降はまた、...