
釜寅の宅配釜飯を頼んでみた
2020年ももう師走。 この間の日曜、広告を見て気になっていた、釜寅の宅配釜飯を頼んでみた。 釜寅の宅配釜飯 郵便受けに入っていた...
バラと本の日々
2020年ももう師走。 この間の日曜、広告を見て気になっていた、釜寅の宅配釜飯を頼んでみた。 釜寅の宅配釜飯 郵便受けに入っていた...
2020年の8月を過ぎた頃だったと思うが、右目の目尻の1㎝ほど下に、イボのようなシミのようなものが急にできた。大きさは、米粒くらい、全体に平...
6品種のリンゴジュースのセットをいただいた。 信州シナノスイート、信州シナノゴールド、信州秋映(あきばえ)、信州サンつがる、信州サンふ...
2020年のある日、エポスゴールドカードへの招待メールが届いた。 ゴールドカードについては、以前少し調べたことがあるが、海外旅行の頻度...
2020年11月5日早朝から夜まで、当ブログサイトが表示されない状態となってしまい、当ブログサイトを訪れてくださった方には、ご迷惑をおかけし...
2020年3月も末の東京。桜の満開も例年よりも早く迎え、昨日も24度まで気温が上がり、初夏のような暖かさだったのに、今日は雪。 朝から...
今回は、英会話教材「ネイティブイングリッシュ」の感想。 数年前に、久しぶりに海外旅行(行き先はアメリカ)をする前に、少しでも英語に慣れ...
しばらく前に、知人から猪肉のもも肉(冷凍)をいただいた。 最近は、ジビエブームのようで、猪や鹿の冷凍精肉も通販されており、そういった商...
東京四谷に、金沢の和菓子の老舗、森八の東京店があると知ったのは、比較的最近のことだ。普段それほど和菓子を食べるわけではないが、機会があったら...
最近知人に出産祝いを贈った。贈るときは服にすることが多く、いただいたものは何でもありがたかったが、今回は、「赤ちゃんだった子供本人が喜んだも...